Back

LDP(車線逸脱防止支援システム)の使いかた

SearchHome
  • (1)ナビゲーションシステムの運転支援のメニューでLDP(車線逸脱防止支援システム)をONにしているとき、スイッチを押すとシステムがONになります。
  • (メーター内ディスプレイのレーンインジケーター(緑色)が点灯します。)
  • 詳しくは、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。
  • (2)車速が70km/h以上になると、作動を開始します。
ON/OFFの切り替え 
ナビゲーションシステムで次の操作をすると、システムのON/OFFが切り替わります。
MENU ⇒ 運転支援 ⇒ 側方支援 ⇒ LDP(車線逸脱防止支援システム)

知識

  • ステアリングにあるスイッチを押すと、LDP(車線逸脱防止支援システム)、BSI(後側方衝突防止支援システム)、インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)のON/OFFを同時に切り替えることができます。
  • ナビゲーションシステムのON/OFF設定は、ハイブリッドシステムを停止しても再度設定を変更するまで、その状態が維持されます。
  • ハイブリッドシステムを停止するとLDP(車線逸脱防止支援システム)は自動的にOFFになります。
  • ナビゲーションシステムのON/OFF設定は、ハイブリッドシステムを停止しても再度設定を変更するまで、その状態が維持されます。
    また、ON/OFFの設定は、ログイン機能によりユーザーごとに設定が保存されます。
    詳しくは、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。

知識

  • 詳しい操作方法は、別冊のナビゲーションシステム取扱説明書をお読みください。