Back

リチウムイオンバッテリーの充電について

SearchHome
  • リチウムイオンバッテリーの残量が低下するとエンジンが始動し、自動的に充電を行うため、電気自動車のような外部からの充電は必要ありません。
    ただし、車両を長期間放置すると少しずつ放電するため、少なくとも2~3か月に一度、約30分間は運転してください。(リチウムイオンバッテリーがダメージを受け、使用できなくなるおそれがあります。)
    万一、リチウムイオンバッテリーがあがり、ハイブリッドシステムを始動できない場合は、日産販売会社に連絡してください。
  • 長時間停車するときや車を離れるときはセレクトレバーを必ずPにしてください。渋滞時などもD又はマニュアルシフトゲートで走行してください。セレクトレバーがN、D、Rでアクセルペダルおよびブレーキペダルを共に踏んでいない状態(例えば、セレクトレバーがDのままパーキングブレーキのみで停車する状態など)で長時間放置するとシステムが停止する場合があります。