2022年4月30日(土)をもちまして終了しました。

クルマの電動化をリードする、
技術の⽇産だからできること。
⽇産は、クルマによる脱炭素社会の実現にむけて、
EV、コンパクト、ミニバン、SUVに
電動化技術を搭載。
さらに、これまで愛⾞に乗ってきた分だけ、
新しいクルマへの乗りかえをサポートします。
⽇産は、電動化技術の開発や普及を通じて、
カーボンニュートラルの
推進に取り組んでいきます。
日産の電動化技術で、
カーボンニュートラル推進
乗った分だけ購入サポート
キャンペーン
2021年10月1日以降に今お乗りの
おクルマ(日産車以外も可)を下取り入庫のうえ、
対象車種(新車)をご成約いただくと、
最大10万円をキャッシュバックいたします。
■キャッシュバック金額
- 下取車の走行距離1km=1円または保有年数1年=1万円として換算し、どちらか大きい方の金額で最大10万円をキャッシュバックいたします。
- 走行距離の場合は、1kmを1円として算出し、1千円未満の端数は切り上げとなります(例:10,001km=1万1千円キャッシュバック)。
- 保有年数の場合は、1年を1万円として算出し、保有年数の1ヶ月単位は繰り上げて1年となります。
(例:3年1ヶ月=4万円キャッシュバック) - キャッシュバック金額と方法については各販売会社のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
■対象条件
- お乗りのおクルマを日産販売会社に下取りとして入庫していただき、
対象車両の新車を2022年4月30日までにご成約いただいた方が対象となります。 - くわしくは各販売会社のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
キャンぺーンは、
2022年4月30日(土)をもちまして
終了しました。
<キャッシュバック事例>
たとえば、こんな場合
-
- 走行距離
- 150,000 km
100,000 円 -
- 初年度登録年月
-
2013年11月
80,000 円
●キャッシュバック金額は、ご成約時点での走行距離、年式を基準とさせていただきます。●走行距離の場合は、1,000円単位以下を切り上げとします。保有年数は、1ヶ月単位は繰り上げて1年となります。
●キャッシュバック金額と方法については各販売会社にお問い合わせください。●本キャンペーンは予告なく内容を変更または終了する場合がございます。予めご了承ください。●本キャンペーンより以前に該当車両をご成約されていた場合は、対象外となります。●一部販売会社では実施していない場合がございます。あらかじめご了承ください。●法人名義の契約は対象外となります。●詳しくは各販売会社のカーライフアドバイザーにお問い合わせください。
日産のカーボン
ニュートラルへの取り組み ― 電動化技術の開発・普及 ―
電気自動車(EV)
いつでも、どこでも気軽に充電

-
日産リーフ
-
自宅で充電
夜セットすれば、朝には準備完了
スマホのようにプラグを挿しておけば、翌朝にはフル充電も可能※です。
-
航続距離(大容量バッテリー)
余裕の航続距離、458km。※
クルマ好きのドライブ欲を満たせる、大容量62kWhバッテリー搭載。
-
走行性能
驚きの加速瞬間レスポンス
ダイナミックな加速力。細かなニュアンスもすぐに伝わるレスポンス力
100%電気自動車同様の走りの楽しさを提供

日産独自のe-POWERシステムは、低燃費と高い発電効率を両立。
CO2排出量の削減(燃費向上)を可能にします。
同時に、電動車のモーター駆動のポテンシャルの高さを活かした、
安心、安全、快適な移動手段をお客さまに提供していきます。
-
ノート
-
セレナ
-
キックス
-
もたつき知らずの
「即レス発進」。アクセルペダルを踏んだ瞬間、即反応。踏み始めから分かる、スムースな加速。
-
ドライブ中の会話を
邪魔しない。100%モータードライブで、驚くほど静かな車内空間を実現。
-
ペダルひとつでスピードを
らくらくコントロール。アクセルペダルで加速も減速も 自由自在。
- ※自宅で充電について
-
- 充電が100%になるための所要時間は、充電開始時のバッテリー残量、充電設備の性能、車両の充電性能によって変わります。
- 日産リーフe+を6kW普通充電器で充電する場合、バッテリー残量警告灯が点灯した時点から満充電までの充電時間はおおよそ12.5時間です(バッテリー温度が約25℃、200V、30Aで充電を行った場合の充電時間)。なお、ご自宅で充電する場合、電気工事が必要となります。また、6kW普通充電を行うには、別売の6kW普通充電器(壁掛型)が必要です。
- ※航続距離について
-
- 日産リーフe+での一充電走行距離(WLTCモード)。一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。電気自動車は、走り方や使い方、使用環境等によって航続可能距離が大きく異なります。本諸元の交流電力量消費率および一充電走行距離の表示は、「WLTCモード」です。WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
お問い合わせ先
キャンペーン事務局
お問合せ番号:03-6634-3402
- 開設期間:2021年10月1日~2022年6月末(予定)
- 受付時間:平日10 : 00~17 : 00(土日・祝日・長期休暇除く)
※本キャンペーンの申請に関する専用窓口になります。